ブログ

校長室

2021.11.01

11月全校朝礼 学校長講和 “History of KINDAI”

みなさん,おはようございます。朝晩がずいぶん冷え込むようになりました。日中との寒暖差が激しいので、体調管理には十分注意しましょう。そんな中ですので、11月の全校朝礼もリモートで行いますが、放送部からの提案で、画面はmeetでつなぎ、音声は放送室の設備を使ってクリアに聞こえるように工夫してもらいました。

また今月は10日に芸術鑑賞も予定されています。昨年は「古典芸能」の年で、落語を鑑賞し心から笑顔になりましたが、今年は「音楽鑑賞」ということで、普段なかなか聴くことが出来ないたいへん迫力ある津軽三味線のLiveです。私も今からとても楽しみにしています。そんな11月ですが、高校3年生はいよいよ大学入試本番の時期を迎えます。体調を万全にしてぜひ平常心で臨んでください。

さて毎年11月には近畿大学についてお話をしています。テーマは“History of KINDAI”「近畿大学の歴史」です。なぜ毎年11月に振り返りをするか、分かりますか。そうです、近畿大学の創立記念日が11月5日だからです。では創立何年目になるでしょう? 1925年(大正14年)に母体となる大阪専門学校が創設され、その後、大阪理工科大学と一緒に近畿大学となりました。96年も前のことです。今の中1生が高2の時に創立100周年を迎えます。

では近畿大学の創設者はどなたか覚えていますか? 本校の玄関にも胸像があります。そう、世耕弘一先生ですね。入学後にオリエンテーションで学んだので覚えている人もいると思いますが、今日は11月5日の創立記念日にちなんで、世耕弘一先生の波乱万丈の人生を駆け足で振り返ってみましょう。


《世耕弘一先生:炎の人生のまとめ》
① 経済的理由で旧制中学(現在の高校)への進学を断念 ⇒学びたくても学べなかった(15歳)
② 材木商へ丁稚奉公(10年間)⇒難しい取引を次々に解決して職場での評価を上げる
③ 25歳で上京し、仕事をして学費を稼ぎ、大学へ進学(25歳)
④ 新聞社へ就職(30歳)
⑤ 奨学金を貰いドイツへ留学 ⇒ドイツが第1次大戦後の不況から立ち直る様子を学ぶ
⑥ 帰国後、大学教授を経て政治家へ ⇒39歳で衆議院議員に初当選(この後8回当選)
⑦ 衆議院議員として、第2次大戦後の貧しい日本の経済を救う活動を行う
→内務政務次官から国務大臣へ⇒不正な隠退蔵物資の摘発を行いそれらを貧しい国民へ配布
⑧ 満を持して、近畿大学の創設へ「理想の大学作りに心血を注ぐ」
 ・学問が運命を開いてくれた →学びたい者に学ばせたい
 ・すべての日本人が大学教育を受けられる、時代の先駆けとなる大学を目指す
 ・GHQによる入学制限を撤廃し、平等に合格者を出す
 ・シンボルは厳しい自然に耐えて咲く「梅の花」

近畿大学の歴史|近畿大学について|近畿大学入試情報サイト

それでは世耕弘一先生が熱い想いで創設された近畿大学の「建学の精神」は何でしょう?
「実学教育」と「人格の陶冶」です。そこから校訓である「人に 愛される人、信頼される人、尊敬される人 になろう」が生まれました。世耕弘一先生は、ご存命中にこの校訓を実践するためのヒントをお話しされています。それは「挨拶をきちんとし、身だしなみに気を付け、約束の時間をたがえず、規律・ルールは必ず守る」ことが大切だ、ということです。

そんな世耕弘一先生が作詞され、熱い気持ちが込められた近畿大学の校歌を、今日は3番まで、附属生としての自信と誇りを持ちながらじっくりと聴いてほしいと思います。特に3番の歌詞は「情けに厚く、正義感に溢れ、ことにあたって闘魂を燃やす」という近大魂が込められています。

いかがでしたか。みなさんも世耕弘一先生の生きざまから、ぜひ自分自身の将来についても考えを深めてください!

また今日はもうひとつ、みなさんにお知らせがあります。以前から学校生活をより快適にするにはどうしたら良いかということを生徒会のメンバーや先生方と一緒に考えてきました。女子のパンツルック、crocsや新しいデザインの体操服などもその一部です。今回は男子のズボンをマイナーチェンジします。具体的にはノータックでスッキリとしたシルエットに改良しました。今月から受付を開始します。また上履きのcrocsに付けるJibbitz(バッジ)を購買でも販売してもらいます。グラウンドシューズのカラフルな靴紐と同様に、希望するみなさんは、購買、お店やネットで各自で買って、自分の個性に合わせて付けて構いません。詳しいルールはまた担任の先生から聞いてください。

今日は11月5日の創立記念日を前に“History of KINDAI”「近大の歴史」をテーマにお話ししました。これからも近畿大学の附属生として誇りと自信をもって、学業や課外活動に励みましょう!                                  Aim for a Higher Level!

投稿者 : devadmin

|

校長室