2021.05.01
令和3年度 5月全校朝礼(放送) To be a Favorable Influencer
みなさん、おはようございます。令和3年度5月の全校朝礼は、感染防止の観点から放送で行います。普段であれば、5月は新緑のシーズンで気候も良く爽やかなので、みなさんと一緒に対面で直接お話ししたかったのですが、仕方ありません。しかしそんなコロナ禍でも、校庭のツツジは見事に白やピンク、赤などの花をいっぱいに咲かせて毎日私たちを迎えてくれています。新緑との対比も気持ちの良いこの季節を体感して、また日々の学習や部活動などを頑張る原動力に繋げていきましょう。
昨日は2年ぶりの近校祭(体育祭)を実施しました。水曜日の朝は雨でグラウンドの状態も悪く、どうなることかと心配しましたが、昨日は早朝からクラブ生や役員の生徒たちが一生懸命、コンディションを整えてくれました。改めて、感謝します。そしてお疲れさまでした。無観客での実施ということで保護者のみなさんには見ていただけませんでしたが、みんなで協力して実施出来た素晴らしい体育祭でしたね。
さて今日は先月からみなさんと一緒に考えているオリンピック/パラリンピックについてのお願いがあります。2年3年のみなさんは約6週間、新入生のみなさんも3週間ほど、じっくり考えたり誰かと話し合って、自分なりの考えを持ってくれているのではないかと思います。実はもう自分の考えをスライドにまとめて提出してくれたクラスがあったり、先日の宿泊研修に行った高校1年生は、学年全体で小グループを作って話し合い、1枚のペーパーにまとめてくれたりしています。
既に提出してくれた高2の6や高1のみなさん以外で、オリンピック/パラリンピックについて考えがまとまった人は、ぜひ担任の先生にその内容を提出してください。提出の形式は、ICTを駆使してGoogleスライド、PowerPoint、keynote、PDFファイル、ドキュメントやテキスト形式など、どんな形で提出してくれても構いませんし、デバイスやChromebookを持っていない人は、従来通りの紙ベース(ノートやルースリーフなど)に手書きで出してくれても全く問題ありません。(担任の先生から指示があれば、それに従って提出してくださいね。)担任の先生からまとめて私に送ってもらいます。まだ考えが十分でない人はこの連休を利用して、まとめておきましょう。
既に送ってもらった2年6組のみなさん一人ひとりのスライドには本当に感心しました。いろいろと工夫をして見やすいスライド作成をしてくれている人が多く、内容もしっかりと練られており私は正直に感動さえ覚えました。また高校1年生のみなさんは、短い時間制限の中、様々な意見を班でまとめてくれました。この4月に初めて会った人も多かったと思いますが、一緒に協力して話し合うことで仲間作りも出来たのではないでしょうか。
こうして他者と話し合いながら自分の考えを共有して深めていくことで、さらに自分にフィードバックされて新しい考え方や世界が広がるのです。一例として、私がまだ20代の若いころ、よく海外旅行をしていたときのことをお話しします。ある同期の理科の先生と一緒に夏休みをフルに使いアメリカ縦断の旅に出ました。旅行会社の企画ツアーではなく、バックパックを背負い「地球の歩き方 」という本を片手に自由な旅をしていました。同行の彼とは趣味や特技、興味のあることも全く違ったのですが、なぜか同期のよしみで、飛行機や夜行バスで移動しながら、「明日の宿泊地は今日決める」ような気ままさで一緒にアメリカ中を旅行していたのです。
私は学生のころから洋画が大好きで、音楽も欧米のロックやジャズ、オーケストラをよく聴いていました。ですからニューヨークに行ったときにはぜひ一流のコンサートやミュージカルを観たいと思いましたし、映画の聖地ロサンゼルスやサンフランシスコは外せません。一方、同僚の先生はスポーツが大好きで、大リーグの野球やプロレス観戦、カジノでの一攫千金が目的です。ですから行く先々で何をするかの議論が起こります。
しかしこの議論の末、お互いを尊重しあい旅行を続けたことで、二人ともかけがえのない経験が出来たと思っていますし、一人なら経験できないような(帰国してから友だちに自慢できるような)思い出作りが沢山できました。具体的には、彼は私の影響で、ブロードウェイ・ミュージカルやニューヨーク・フィルのコンサートを鑑賞し、Village Vanguardやニューオリンズで本場のジャズを聴き、ハリウッドでは日本公開前の映画を観たりUniversal Studio Hollywoodにも行きました。
一方私は、シカゴで彼に連れられてヤンキースとホワイトソックスが対戦する大リーグのスタジアムでナイター観戦をしてその迫力に圧倒され、ラスベガスのカジノやステージでは感動の体験ができました。これは一例でしかありませんが、全く意見の食い違う二人がこんなにもお互いを高めて様々な思い出作りができたのです。あれ以来、私はスポーツ観戦も大好きになりましたし、他人の意見に耳を傾けることの大切さを実感しています。
さあ、みなさんも今回のオリ・パラ議論をきっかけに、自分の考えを文字やスライドにして振り返り、他人と話し合い共有し反論しながらさらに自己を深めていく楽しさをどんどん体感してください。来月の全校朝礼では約束通り“The Principal Award”の表彰ができればと考えています。
5月には初めての定期試験となる中間試験もあります。しっかりと準備をしてスタートダッシュがスムーズにいくよう計画的に学習してください。また新型コロナウイルスへの対策(マスク、手洗い、換気、消毒など)も引き続き油断せず行いながら、健康に留意して頑張りましょう! Aim for a Higher Level!!