ブログ

校長室

2021.06.02

令和3年度 6月 全校朝礼(放送) “Neutrality”

みなさん、おはようございます。令和3年度6月の全校朝礼も、感染防止対策のために放送で行います。先月、広島県にも緊急事態宣言が発令され、本校も中間試験の後から昨日までリモート授業を行いました。Chromebook等でGoogle meetを使ってのSHRや動画配信授業にも大分慣れてきましたね。でも久しぶりにクラスメイトとモニター越しではなくリアルで出会い、話が弾んでいる人も多いのではないでしょうか。天気も少し暑くなってはきましたが、梅雨の中休みのような爽やかな気候です。また今日からオフラインでの対面授業を再開するので、日々の学習や部活動などを一緒に頑張っていきましょう。

さて先月からみなさんと一緒に考えているオリンピック・パラリンピックについてお話しします。4月以降、みなさんからは様々な形で提出してもらっています。前回もお話しましたが高校2年6組が個々にスライドにまとめてくれたり、高1は学年全体で班を作りペーパーに意見を集約してくれました。その後も、高校3年1組からクラスの意見をまとめた一覧表と分析グラフをもらったり、高校2年3組も一人ひとりが素敵なスライドを作ってくれています。昨日は中学3年1組から、クラス全体にアンケートを取って、それをまとめてくれた生徒のスライドを頂きました。本当に素晴らしいと思います。

3月の終業式から2か月以上に渡ってこのテーマについて考えてきましたが、いかがでしたか。私が当初思っていたよりもずっと多くの、そして深い内容のリアクションがあったことに、驚きと嬉しさで一杯です。今回、生徒のみなさんは誰もが(提出していない人も含めて)色々な形でオリンピック・パラリンピックについて調べながら自分の考えを深めたり、様々な人たちと話し合うことが出来たと思います。

そしてそういった一連の行動によってみなさんが得たものは本当に大きいのです。ある人は普段あまり話をしていなかった誰かと意見交換が出来て嬉しくなったり、また自分の意見と違ったことでさらに考えを深めることが出来たり、何よりも自分の意見をしっかりと持つためには、どれだけ多くの正しい情報が必要かを実感したのではないでしょうか。

ここでちょっと意地悪な質問をあえてみなさんに聞きます。今、みなさんが持っているオリンピックやパラリンピックについての意見は、どんなデータを元に導き出したものですか?テレビやラジオ、新聞、インターネットから得た情報ですか?その情報は正確ですか。テレビに出ているコメンテイターが言っていたから、新聞に載っていたから、ネットに出ていたから、という人もいるでしょう。でも本当にその情報は正確なのでしょうか?

今回のように本当に正解のない疑問に答えようとすればするほど、その判断するために正確な情報が必要になります。実は今回のテーマについても、みなさんは「開催する派」と「中止する派」に分かれて考えた人が多かったと思いますが、そんなに単純に割り切れるものではないということが、多くの正確な情報を得れば得るほど、分かってきたのではないでしょうか。実はどちらの意見も間違っているわけではなく、どう捉えて考えるかによって導かれる結論が変わってくるだけだと。ここで以前お話しした「リテラシー」という言葉も一緒に考えてください。

また少し見方を変えてみることも大切です。私は最初に「オリンピックについて考えましょう」とみなさんにお願いしました。開催の是非を問いたかったわけでは決してありません。様々な正確な情報を集め、色々な人と話し合い、考えを深めるテーマを「オリンピック」や「パラリンピック」にしたのです。ですから、賛成・反対のどちらが正解などと結論付けるつもりは全くありませんし、どちらの意見も正しいと思います。

私自身としては、前回もちょっと触れたように、オリンピック・パラリンピックは開催することが大前提で、そのための障害や問題点を如何に解決したり回避できるかということにフォーカスして考えました。ですから賛否ではなく「形はどうあれ」無事に開催できることを祈っているわけです。なぁんだ、そんなの詭弁じゃないか、とお怒りはごもっとも。しかし、みなさん、この今回の一連の情報収集と誰かと話し合った経験を思い出してください。本当に充実した時間だったと思いませんか。

こうして偉そうにみなさんに問いかけをしている私も、今回みなさんからの様々な意見やスライドを見て、本当に色々と自分の考えが深まり、また修正でき、何より元気を貰えました。感謝しています。みなさんには今後も引き続きこのように自ら学ぶ姿勢を、ぜひとも継続してほしいと願っています。

これまでに様々な形で提出してくれたみなさんの意見やまとめたスライドなどへの“Principal’s Award”はコロナが少し落ち着いてから1学期末に行おうと思います。ですから今回のリモート授業の期間を利用して考えたり、まとめをしてくれた人がいれば、遠慮なく担任の先生に出してください。後出しのマイナスはありますが、まだ間に合いますよ!

今日はオリ・パラというテーマを通して、物事を捉えて何か自分の結論を導き出す場合の、情報の正確さと中立性についても併せて考えました。今日は久しぶりの登校という人も多いと思いますので、無理をせず健康管理をしっかりと行いながら、元気に梅雨を乗り切っていきましょう。

Aim for a Higher Level!!

投稿者 : devadmin

|

校長室