2025.07.16
【高1】近畿大学工学部 連携サイエンスプログラムに参加!
7月11日(金)、本校の高校1年生が「近畿大学工学部高大連携サイエンスプログラム」に参加しました!
近畿大学工学部を知る一日
今回のプログラムの目的は、「近畿大学工学部を知ること」。
まずは、近畿大学工学部の職員の皆様、そして在学生の皆様より、近畿大学工学部について詳しくご紹介いただきました。
クイズを交えた「近畿大学工学部まるわかり紹介」や、在学生とのトークセッションでは、生徒たちは大いに盛り上がり、近畿大学工学部でどんなことを研究できるのか、そして卒業後にはどのような進路があるのかを具体的に知ることができました。
新入生にとっては、貴重な「近畿大学を知る」機会にもなりました!
キャンパス見学で大学生活を展望!
次に、12のグループに分かれて、近畿大学広島キャンパス内を見学しました。キャンパス内では、研究施設や広々とした図書館に加え、学生生活を彩るカフェや食堂など、充実した設備を見学することができました。生徒たちは、近畿大学工学部の充実した設備に触れながら、大学という存在そのものの雰囲気を感じ取ることができたようです。
学びのための施設も充実!
建築も、広島キャンパスで学べることの一つです!
広々としたキャンパスだからこそ、実験施設も充実しています!
今後の進路実現に向けて
夏休み期間中には、様々な大学のオープンキャンパスへの参加をご検討されている生徒・保護者の皆様もいらっしゃるのではないでしょうか。
高校1学年では、8月23日(土)に近畿大学東大阪キャンパスへのツアーも予定しています。
この夏の経験が、生徒たちの将来の進路選択に繋がることを願っています!