ブログ

中学生

2020.12.10

しめ飾りづくり

中学1年生の総合学習として稲作実習をおこなってきました。稲刈りをして,脱穀し,そのお米を持ち帰って家族と一緒に美味しくいただきました。

その稲作実習の最後は稲のわらを使ってしめ飾りづくりです。健友会の方々に指導をしていただきながら,伝統的な正月飾りを作ります。

まずは準備していただいた稲わらを叩いて少し柔らかくします。

稲わら16本と20本の束を3束ずつ作ります。

16本と20本それぞれの3束をまとめて根元を縛り,縄を綯って(なって)いきます。手でねじって撚り(より)をかけながらまず2束を綯っていきます。できあがったものに残りの1束を加えて綯っていきます。

2本の縄を綯ったらはみ出しているわらをはさみで切ったりして整えます。

縄が綯えたら縄を丸くして縛り,飾りをつけていきます。

せかいにひとつだけのしめ飾りの完成です。

健友会のみなさんありがとうございました。

投稿者 : devadmin

|

中学生