ブログ

探Qの会

2025.11.19

近校×Harvard×SDGs 2日連続のサツマイモ収穫!

11/8(土)午後に本校で栽培していたサツマイモを収穫しました。
プランターでの栽培でしたが,予想より多く,22kg以上も収穫できました。今後,生育状況と照らし合わせての分析を行います。収穫したサツマイモは12月まで熟成させ,恒例のサツマイモパーティーを開催予定です!

11/9(日)『てくてく実習2025~収穫体験~』
てくてくのさつまいも本舗(https://www.instagram.com/tekteksatsumaimo/)の圃場で収穫体験を実施しました。
今年も雨でしたが,なんとか合間を縫って収穫することができました。
てくてくさんでは,「ほったらがし農業」をコンセプトに無農薬で除草剤も使わず,なるべく自然に任せた農法を試されています。生徒たちはたくさんのサツマイモを収穫し,おいしくスペシャルランチをいただきました。収穫したサツマイモは「好きなだけ持って帰っていいよ」とのことで,そのまま持ち帰らせていただきました。家がサツマイモで溢れています。現在,サツマイモプロジェクトでは『近校×てくてく』コラボ商品の開発が本格化しつつあります!
今後も,楽しみながら,サツマイモを通していろいろなことを学んでいきましょう!

投稿者 : devadmin

|

探Qの会

2025.04.15

オオサンショウウオの生息調査及び保護活動に本校生が参加!

2025年4月12日(土),広島大学の清水則雄准教授(広島大学 オオ…

2024.11.25

高校生と考える 観光まちづくりシンポジウム ~岡山の日常を題材にした交流事業~に参加してきました🏡

11月23日(土)~24日(日)、高校生が同世代の仲間と交流しながら…