ブログ

自然科学部

2025.11.20

3Dプリンターがやってきた!中高大連携の活動が加速!

近校に最新の3Dプリンターがやってきた!

自然科学部ではこのたび,最新の3Dプリンターを導入しました。
3Dプリンターに興味を示す部員が増加する中で,近畿大学工学部化学生命工学科蟹江准教授およびサイエンスラボ部と連携し,継続的な技術指導を含めた部活動支援体制の構築を開始しました。
3Dモデリングや精密機器の管理・運用には高度な技術が必要です。そういった側面を中高大連携の中でサポートし,日本の科学技術を支える人材の育成につながることを期待しています。とはいえ,まずはできることから,ゆるーーく始めていきましょう!
生徒が出力したいものをどんどん作ってみようというところからスタートです!
今後,生徒の設計した3Dモデルを印刷していく予定です。何を作ってくれるのかとても楽しみです。

投稿者 : devadmin

|

自然科学部

2025.09.22

【自然科学部】文化祭(9/28)展示 in生物教室

今年は過去最大規模の展示数になりそうです!午前中を中心に多数の演示実…

2025.08.05

【自然科学部】夏祭りで講師を担当!【ゆーすふるアカデミー】

令和7年8月1日(金)13:00~16:00に児童青少年センター(東…

2025.07.16

東広島市ゆーすふるアカデミー主催「夏祭り」に講師として参加!

令和7年8月1日(金)13:00~16:00に児童青少年センター(東…

2025.04.11

RCJJ ジャパンオープン2025 結果報告

~全国のレベルは高し!~ 令和 7年(2025年)3月28日(金)~…